鉄や真鍮で物づくり  schmied 1535
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
6年がかりの意味ある大掃除

年末は、慌ただしい中でも今年は、しっかりと工房の大掃除をしました。

実を言うと2010年にschmiedをはじめて以来大掃除出来たことが無かったのです。

やりたい気持ちは、あっても

今までは、年末の慌ただしさで一杯一杯でそんな時間が上手く取れてなかった。

 

だけど今年大掃除が出来た事には、僕的には凄く意味がある事でした

前より少しだけ時間の使い方が上手く出来るようになったかなと。

 

2016年振り返ると色んな人に出会えて刺激を受けて少しは、成長出来たかなって実感もあった

少しづつでも前に進んでいる感覚を持ち続ければ良いってわかった。

 

一人で色んな事を抱え過ぎて心が潰れそうになったここ数年

自分一人で出来ることの限界も感じていた

だけど今年は、物づくりを手伝ってくれる仲間も増えた。

 

良い事も悪い事もきっと意味があって

何かのメッセージだと思ってそれにしっかり向き合えば

−すらも+に変えられるって事も実感した。

 

人との関わりってのが大切で、エネルギーの交換的な感覚をここ最近感じていた。

だから色んな人と話し関わる事の大切さにも気が付いた。

 

あと年末にやったヨガで108回の太陽の礼拝。

これは、効いた。

終わった後にデトックスで嘔吐と頭痛が襲いました。

でも次日は、すっきり。

 

自分の体が少し正直になれたのかなって嬉しくなる出来事でした。

やっぱりヨガと心と体は、繋がっているのだと自分自身の体でわからされた感じでした。

 

 

ありがとうって気持ちで

仕事納めは、DANNERのブーツをオイルでメンテナンス。

ハードなワークにも耐えてくれるし

一日履いても疲れない素晴らしいブーツです。

 

 

 

お友達が自分で作った米を使ってしめ縄をプレゼントしてくれました。

ありがとう!

 

 

そして今年最後の忘年会は、SignaLさんところに参加させていただきました。

岐阜の文化人達が集うブログコミュニティーサイトです。

 

忘年会には、18歳から40代の大先輩達まで

幅広い年齢層にワイワイ楽しかったです。

 

大月さん、チャルさんなど僕のひとまわり上の世代の大先輩達

時代をサヴァイブしてきた背中や言葉には、やはり深みがあり、学びもありです。

何となく大先輩達の得てきた感覚を少しでも僕自身感じれた事に感謝します!

 

 

僕自身ドロップアウトしてサヴァイブする道を選んで良かったって再確認できた。

自然と物語る大先輩達の背中をリスペクトです!

 

そしてひとまわり下の20代もドロップアウトした大先輩達の背中見てきっと何かが

うずき出してるはず。

 

ただワクワクする方向に進めば明るい未来がまってるよ。

これ法則です。

 

楽しい忘年会ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

こんな朝日も今年、あと二日

 

 

2017年は、もっと作品づくり

そしてみていただけるように

工房で空間作りをする。

 

イメージは、出来ているから

これは、有言実行です!

 

今年一年関わってくれたみなさん本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日々の出来事 comments(0) trackbacks(0)
いろんな作品にふれて

 

陶芸家がただひたすら、ろくろを回す。

木工家がただひたすらノミで木を彫り込む。

素材は、違っても他の作家さんのそんな姿や作品に惚れ惚れします。

 

作るって言うよりもっと深いところまで届くように

掘り下げる感覚。

 

ここ3か月で色んなところに出向き

色んな作品にふれて

いろんな話を聞いてこれた。

 

人の手ってやっぱ凄いなって思った。

突き詰めた物づくりをしている方の作品は

やっぱり感じる物がある。

 

実際話すと物凄い拘りをもっている人達ばかり

 

そして大事な事に気が付いた

誰かを感動させたかったらまず自分自身が感動出来なきゃ

誰かを楽しませたかったらまず自分自身が楽しまなきゃ

 

素晴らしい作品がつくりたいなら まず自分自身が素晴らしい作品にふれて感動しなくては。

 

物づくり楽しいな

原点にもどれた感じ。

 

 

 

 

 

パンを焼く窯の扉をオーダーいただきました。

丸いつまみが取っ手です。

角棒からそぎ落とし叩くこと3時間、ハンマーで叩きながら丸くしました。

 

Rも手作業で曲げました。

 

窯が出来上がったらまた呼んでいただけるようなので

とっても楽しみ。

 

山奥で野菜を育たり狩りもしたり

パンを焼いたりスープを作って販売したり。

時には、パン教室もしながら暮らしているクライアントさん。

 

夫婦で何でもやってしまう姿は、ほんと生きるエネルギーに満ち溢れています。

 

 


 

 

 

  「お金のいらない国」

 

読むといいよって、自然農法の農家さんからお借りした本。

 

世の中には、お金儲けの仕方的な自己啓発書などにあふれているけど。

この本は、もっと大事な本質的な事を思い出させてくれました。

 

お金って物が無かったら世の中こうなってるんじゃないかってストーリーだけど

ところどころドキってする部分があります。

自分自身があたりまえに思ってた人との接し方

お金って物が無かったらこんな素晴らしい関係だったんだ。

 

だけどお金が無かったら暮らせないのも今の現実。

だから否定的な考えじゃなくってもっと本質的な部分を大事にして暮らそうよって

 

自分自身が社会の一部の中で何かの役割として生きてれることに感謝もするし

それ以外の色んな職業の方にも感謝の心が芽生えてきた。

 

少し車を走らせるだけでも出会う

ゴミ拾いをしている方、道でガードマンをやってる方

みんなありがとうって。

 

頭がカッチカッチになった大人の方に読んでもらいたいな。

もう少し大きくなったら自分の子供にも読んで欲しいなって思う素敵な本でした。

 

 

さてさて年末モードでバタバタしていますが、お正月は種子島に行きます。

海はお預けでしばらく休み無で追い込みです。

 

年内のオーダー受付は、終了させていただき

年明けも色々と製作させていただく物もありながらと。

有難いです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日々の物づくり出来事 comments(0) trackbacks(0)
| 1/1 |